ご無沙汰してました
最近、太極拳のホームページを作成していてブログが疎かになってました
久しぶりに気付きを投稿したいと思います
最近、自由推手をして思うのが独楽になるということ。
しかも芯のブレない独楽。
馬歩で推されると引くように流そうとしてしまうことがありますが、そうしてしまうと自分の芯が後ろにブレてしまいます。
そうならない為には攻める意識で流す。以前にも投稿した中庸の意識と似ていますが、もうちょっとプラスの意識。
コツは交差法。
相手の推す力を貰って相手に返すことが出来ます。
その為には相手に粘っこく付いていることが大切ですね〜。
速さとかフェイントとか関係ないところに行けるのかな?と期待できる気付きでした!