最近はスマホで動画を撮れることもあり、ブログに覚書を書かずに、動画で練習内容を残していました
しかしブログに残すことで言語化能力が上がるかと思い、ブログを再開しようかと思います
前回の投稿
もう3年以上前になりますが、拿勁について投稿してましたが
拿勁をより上達する為に粘の練習をするようになっていました
この粘の練習を行うことで、ソンアンソンリーでの化勁がかなり進歩した感じ
力づくでぶつけて化勁しようとする生徒さんが多いですが
この粘を意識して相手と連結させながら両手の平に玉を持つ意識で動くとぶつからずに化勁できるようになります
特に大切なのが手で動かすのではなく身体に連動させて手を動かすこと
手の意識が強いと相手に力感を感じさせてしまうので、手は接点を維持することに集中することが大切ですね〜
ハオ!
0 件のコメント:
コメントを投稿