本日は気付きの覚え書き
後日、下記の箇条書きにしたものを文章にしたいと思います
真っ直ぐ立つのが大切(中定)
重心線は支持基底面の中心に通すが傾かない方が良い
筋収縮はリラックスしているほど早く強い
筋肉で支えず骨で支える
形の力(含胸抜背など)
相手を感じる、自分を感じる
練習法として
最初は双按推手が良い感じ
またまた久しぶりの投稿。 過去の記事を読みながら色々なことを考えていたのだなと 投稿した本人でさえよく分からないこともありましたが 覚え書きは大切ですね なるべくまた覚え書きとして投稿を再開したいと思います タイトルについてですが 双按で推す時に相手に抵抗されないように触れること...
0 件のコメント:
コメントを投稿