丹田の位置
相対的
☆重心
立位では仙椎2番
座位では胸椎9番あたり
姿勢の教科書(ナツメ社)参照
☆丹田
立位と座位の間(鬆身)での重心=
丹田!?
☆形の力
大切なのが背骨のアライメント。
アライメントはどう作る?
腹筋力=体幹力=腹腔内圧力?
太極拳は放鬆。。
筋力ではなく内臓操作。
腹腔内圧はインナーマッスルの張力+内臓操作で作ると感じる。。
腹腔内圧とボディースキーマーで背骨のアライメントを作る。
尾閭正中に繋がる。
命門繋がる。
覚え書き。
思いつくままに文字にしてみましたが、なるほどね。
今は考えがまとまらずに書き出しましたが、後で読み返したいと思います。
丹田の位置や丹田の作り方と活用の仕方が少し分かった感じ。
読み返すのが楽しみです!
0 件のコメント:
コメントを投稿