2017/01/05

一円玉の感覚

一円玉

太極拳で重要な湧泉
鍼灸のツボとしてはピンポイント

米粒一つ?

最近、やっと湧泉が分かってきた感じ
しかし米粒一つにはまだ至らず、一円玉の意識

ここからズレてはダメでしょう!?

足裏がベッタリ床に着く感じ
よく立ち方とかで安定した時に聴く感想ですが、最近の感覚としては雑に感じます

湧泉とツボで言うとピンポイントですが、今の私の感覚では一円玉


でも一円玉の中で重心の落ちる位置を探っているので米粒を感じようとしているのかと感じます


足裏の何処に意識を持っていくか
脛骨の真下?
足根骨のアーチの天辺?
湧泉?

ずうっと考えて感じたこと

湧泉でしょ!



。。。太極拳では



詠春拳だとまた違った感じなのですよね~

目的によるのか、もっと他のポイントがあるのか。。

今は分かりません(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

抵抗出来ないように触れる

またまた久しぶりの投稿。 過去の記事を読みながら色々なことを考えていたのだなと 投稿した本人でさえよく分からないこともありましたが 覚え書きは大切ですね なるべくまた覚え書きとして投稿を再開したいと思います タイトルについてですが 双按で推す時に相手に抵抗されないように触れること...